初等部合格への道②よいお教室に入る

お教室

青山学院初等部の高い倍率を勝ち抜き合格するために、いちばん初めにすることとして、日本基督教団の日曜学校に通いましょうとお話ししました。
ではつぎに何をしたらよいか?
それは、よいお教室に通うことです。

「今からお教室選びをする方に薦めるならここ」という私のお薦めも最後に書いておきますね。

初等部合格が近くなるお教室

大手塾

スイング幼児教室

  • 大手2社、ジャックと伸芽会をいつの間にか抜いてしまったスイング
  • フリー枠からの絶大な支持を誇るジャックの合格者が年々減り、初等部関係者からの支持でトップの座を勝ち取ったスイング
  • 初等部がペーパーになったことも、こちらが評価を上げている大きな要因
  • 年中までは楽しい要素を取り入れる他の教室と違い、目標設定が明確でチェック項目も細かい
  • ペーパーはクラス別の授業もあるので、レベルの高い授業を求める親のニーズに合致
  • 昨年から青山クラスも新設され、ジャックからスイングに乗り換えるご家庭もでるほど
  • 習得が早く理解するのが早い子ども、負けず嫌いな子ども、へこたれないタイプの子にはこの上ない環境
    小学校受験専門の塾 スイング幼児教室

日本幼児教育センター

  • 娘の初等部受験の際にどこの教室がよいかを初等部長に相談したところ、絶対にこちらに通うよう教えていただき、娘2人が合格
  • 初等部卒業生全体の3割くらいはこちらの卒業生なのでは?
  • 初等部には親子でセンター出身が多い
  • 森先生、岩城先生のご姉妹を中心とした、愛あるご指導と驚きの合格実績
  • 長い保育時間には、ぺーバー、運動、絵画はもちろんのこと、代々木公園での探検や季節毎のおどろきの体験授業が受けられます
  • お受験教室でもあり、子どもを子どもらしく育てる場所でもある
  • 青山幼稚園に通う子どもも極秘で通うほど、すばらしいプログラム
  • 現在は、渋谷から世田谷に移転され、より少人数向け
  • ここ数年は個人塾のカテゴリーになるかもしれません
    ただ、初等部が求める子どもに仕上げるために、子どもが心から楽しんで近づいていくカリキュラムのすばらしさは、他では経験できないもの
  • いまだにうちの娘たちも、センターの話をして懐かしむほど
    日本幼児教育センター – 幼児保育、教材、個別検査と教育相談なら。

ジャック幼児教育研究所

  • 正会員向けの情報は質量ともに群を抜いている
  • ひと昔前は、センターとジャックで合格者の7~8割くらいを占めていた
  • 昨年合格者が激減したこともあり、ジャックショックが界隈に広がったほど
  • とはいえ、合格実績ではスイングの次
  • 定評のある学校別クラスの人気は健在
  • 参観型なので、親へのメッセージをくみ取り家庭での勉強に活かせば、さらにステップアップできる
  • ワーキングマザーは参観の時間作りが大変

伸芽会

  • 参観しなくてよいから、ワーキングマザーに人気
  • 反面、教え方を学べない
  • 年少クラスのカリキュラムが物足りない印象
  • キャンセル待ちがなく、入塾しやすい
  • ジャックが「お勉強」「体操」「行動観察」など分野別に分かれているのと違って、万遍なく学ぶスタイル=各分野の仕上がりが弱い

出資無制限なご家庭

  • ジャック学校別とセンターor個人塾
  • スイングとセンターor個人塾
  • ジャックとセンターor個人塾

必要なことを塾で学び、家でも手厚く復習するご家庭

  • ガッツがあり親子ともにメンタル強いならスイング
  • いつでも安心安定のジャック
  • 子どもらしく受験に臨みたいなら日本幼児教育センター
  • 家庭にマッチした個人塾が見つかれば個人塾もあり

個人塾

厳しいよつば、初等部全員合格Bambi、初等部のプロフェッショナルの青山プリスクール、慶楓会など。

個人塾は一学年4、5人しかとらない。しかも、ご紹介のみのところが殆どなので、たどり着けない。

小学校受験をする家庭の9割は大手塾だけに通い、残りは家庭で仕上げていると思います。(行動観察や体操、お絵かきは除くペーパー対策として)

青山プリスクール

青山1丁目駅より徒歩2分のプライベートを重視したオーダーメイド指導で名門私立幼稚園・私立小学校へ導く個人塾|青山プリスクール

幼児教室 慶楓会

慶楓会(港区、南麻布・白金台/渋谷区、広尾の幼児教室) | 名門小学校・幼稚園受験の幼児教室

私が薦めるのは日本幼児教育センターです。

初等部長が、ここで育ったお子さんに入学してほしいと思うほどの、緻密なカリキュラム。
50年もの間、幼児教育に携わっているセンター。
絶対的なお受験教室でありながら、子どもをどう育てるかを教えてくれる場所。
お受験に関しては、実物や音楽、季節の果物を食べたり劇や発表会を通して学び、さらにペーパーで徹底的に仕上げるスタイル。
適性検査という名のレベル判定テストは、他のお教室で高評価を受けている子も撃沈するほど高レベル。センターから巣立った子は、ペーパーも絵画も体操もすべてレベルが高くバランスが取れた子になります。

お教室
めぐをフォローする
青山学院初等部合格バイブル
タイトルとURLをコピーしました